林純薬工業株式会社

LOADING

プライバシーポリシー

林純薬工業株式会社(以下、「当社」といいます)は、皆さまの個人情報の安全かつ適切な取り扱いについて、当社の事業活動の基盤であると同時に、社会的責務であると考えています。

当社は個人情報の保護に関係する法令等を遵守するとともに、個人情報管理体制を確立し、事業者として責任ある対応を実現します。また、以下の基本方針を具現化するための仕組みを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に取り組み、皆さまの信頼にお応えします。

1.基本方針

この基本方針は、当社の役員、社員、嘱託、契約社員、パートタイマー、顧問、派遣社員(以下総称して「従業員」といいます)に周知するとともに、当社公式Webサイト等に公表することにより、いつでも入手可能な措置を取るものとします。

1-1 個人情報の取得と利用

当社は利用目的を明確にした上で取得し、目的の範囲内に限り、個人情報を利用します。利用目的は当社公式Webサイト等に明示し、個人情報を取り扱う各事業所・施設の個人情報保護責任者の責任において、利用目的を逸脱した利用が行われないための確認手順を設け、実施します。

また、利用目的の範囲を超えて個人情報の利用を行わないよう、法人内の管理体制の整備および安全管理措置を講じます。

1-2 個人情報の管理と保護

個人情報の管理は、厳重に行うこととし、皆さまにご承諾いただいた場合または法令に基づく場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。また個人情報の漏えい、滅失またはき損を防ぐため、安全管理措置を規定し実施します。また、問題発生の予防のための手順を設け実施するとともに、万が一の問題発生に対しては速やかに再発防止のための是正を行います。

1-3 関係法令・ガイドライン等の遵守

当社は、個人情報保護法その他の法令および個人情報保護委員会のガイドラインその他のガイドラインを遵守して、個人データの適正な取り扱いを行います。

1-4 お問い合わせ・苦情への対応

当社は、保有する個人情報に対するお問い合わせや苦情に対して、受付や対応の体制と手順を整備し、迅速に対応いたします。

1-5 個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善

当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施します。改善向上に努める過程で、必要に応じてこのプライバシーポリシーを改定し、当社公式Webサイトの掲載内容に反映することにより公表します。

1-6 当社の名称・住所・代表者の氏名

林純薬工業株式会社
〒540-0037
大阪府大阪市中央区内平野町3-2-12
代表取締役社長 和田 清之

2.個人情報の定義について

2-1 個人情報の定義

個人情報とは、次のいずれかに該当するものをいいます。

  • (1)生存する個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、その他の記述等により特定の個人を識別できるもの(その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果として特定の個人を識別できるものも個人情報に含みます)
  • (2)個人識別符号が含まれるもの

2-2 本プライバシーポリシーを適用するその他の情報

個人情報には該当しない活動に関するご要望、その他の特別なご要望に対応するための情報、法令・条例等で定められた情報についても、本プライバシーポリシーに基づき適正に取り扱います。

3.個人情報の取得

当社は、個人情報を取得する際には、利用目的を公表または通知し(本ポリシーによる公表を含む。)、また、直接皆さまから契約書その他の書面(電磁的記録を含む)に記載された個人情報を取得する場合にはあらかじめ利用目的を明示し、適法かつ公正な手段によって取得いたします。
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で、適正に個人情報を利用します。

4.個人情報の取得方法

当社は、当社の活動、施設のご利用等に関する契約 (以下、総称して契約等とします)に際し、以下の方法により個人情報を取得いたします。

(1)ご本人から直接取得 電話、書面、名刺、口頭、インターネット等
(2)ご本人から正当な権限を
授受された方から取得
利用申込者、紹介者、パッケージ商品等の受付事業者等
(3)公表されているものから取得 新聞、インターネット、電話帳、刊行物およびその他書物等

5.個人情報の種類

当社が取得する個人情報には、氏名、勤務先、自宅・勤務先の住所、電子メールアドレス、電話番号、ファックス番号、生年月日、性別のほか、防犯カメラに記録された映像情報等を含みます。

6.個人情報の利用目的

当社の個人情報の利用目的は以下の通りです。利用目的を超えて利用することはありません。

また、利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えては行わず、かつ、速やかにこのプライバシーポリシーを変更し、当社公式Webサイトに公表します。

個人情報の種類 利用目的
当社の契約等に伴って取得する、
または取得済みの個人情報
  • その契約上の権利義務の履行および当社の活動のご案内のため(連絡、メールマガジン、DM、各種お知らせ等の配信・送付)
  • マーケティング活動(製品・サービスの企画・開発等)に役立てるため
当社が主催または出展するイベントへのご参加、
ご来場いただいた皆さまに関する個人情報
  • その活動および関連するイベント、その他活動のご案内のため(連絡、メールマガジン、DM、各種お知らせ等の配信・送付)
  • マーケティング活動(製品・サービスの企画・開発等)に役立てるため
当社にお問い合わせいただいた皆さまに関する個人情報
  • 当該お問い合わせ内容の確認、回答、活動のご案内のため(連絡、メールマガジン、DM、各種お知らせ等の配信・送付)
  • マーケティング活動(活動の企画・開発等)に役立てるため
当社施設内の防犯カメラ映像 皆さまの安全確保と財産保護のため
当社が開催するオンライン会議等の記録映像
  • その活動および関連するイベント、その他活動のご案内のため(連絡、メールマガジン、DM、各種お知らせ等の配信・送付)
  • マーケティング活動(製品・サービスの企画・開発等)に役立てるため
当社への採用選考に応募する方、
当社の採用に関する情報の提供を希望する方に関する個人情報
ご本人の採用選考の手続きのため
当社の従業員から取得する個人情報 当社の人事労務管理、業務管理、健康管理、情報管理、セキュリティ管理のため
一般に市販、公表されている刊行物、
インターネット等から取得する皆さまに関する個人情報
当社の活動のご案内のため(連絡、メールマガジン、DM、各種お知らせ等の配信・送付)

7.個人情報の第三者への
提供および共同利用

7-1

当社は、以下の場合を除き、皆さまの個人情報を皆さまのご承諾なく第三者に提供・開示いたしません。また、第三者に提供・開示を行う場合には、提供先の選定に配慮するとともに、当社と同様法令等に従って、適正な管理を行うよう、第三者に要請いたします。

  • (1)ご本人から事前に同意をいただいた場合
  • (2)利用目的の達成に必要な範囲内において外部委託した場合
  • (3)法令に基づき提供を求められた場合
  • (4)人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  • (5)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  • (6)国または地方公共団体などが法令の定める事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  • (7)下記7-2の共同利用者の範囲に掲げる者に対して提供する場合

7-2

当社では、以下の通り、お預かりした個人情報の全部または一部を共同利用することがあります。

  • (1)共同利用者
    HPCサービス株式会社
  • (2)共同利用される個人データの項目
    皆さまの氏名、住所、電話番号、性別、生年月日、年齢、職種、電子メールアドレス
  • (3)共同利用の目的
    本プライバシーポリシー「6.個人情報の利用目的」と同じ
  • (4)共同利用する個人情報の管理責任者
    林純薬工業株式会社
  • (5)個人データの管理について責任を有する会社の名称・住所・代表者等
    共同利用する個人データについては当社が責任を負います。当社の住所および代表者については、上記1-6をご覧ください。
    共同利用についてのお問い合わせは下記にお願いします。
    【連絡先】
    管理部 「個人情報お問い合わせ窓口」
    〒540-0037
    大阪府大阪市中央区内平野町3-2-12
    TEL.06-6910-7335 / FAX.06-6910-7320
    ※電話の受付時間:9:00~17:40/ 土曜、日曜、祝日、当社休業日を除く

8.要配慮個人情報の取得、
利用および第三者提供

当社は以下の種類の内容を含む個人情報については、取得、利用および第三者への提供は行いません。ただし、ご本人の同意がある場合または個人情報の保護に関する法律で定める例外規定に該当する場合はこの限りではありません。

本人の人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取り扱いに特に配慮を要するものとして政令で定める記述等が含まれる個人情報

9.個人を特定しない
属性情報・行動履歴の取得および利用

当社のWebサイトを利用する皆さまの情報を、コンピュータやアプリケーションソフト上で記録管理する技術を「クッキー(Cookie)」といいます。当社のWebサイトは、お客さまが一層便利にご利用いただけるように、クッキーを使用しています。
皆さまから取得したWebサイトの閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析して、サービスの提供、広告配信等をいたします。
当社以外の第三者から取得した皆さまの趣味嗜好や閲覧履歴等の情報を当社が既に有している皆さまの個人情報と紐づけて利用する場合があります。この場合にはご本人からあらかじめ同意を取得するとともに、上記6に掲げる利用目的の範囲内において利用いたします。

当社Webサイトでは、以下の第三者が提供するサービスを利用するため、パーソナルデータを送信しています。これらのサービスでパーソナルデータがどのように扱われるかについては、それぞれのプライバシーポリシーをご確認ください。ご利用のブラウザにおいて、これらのサービスを無効化したい場合は、それぞれの無効化(オプトアウト)ページをご確認ください。

種類 サービス名 提供者 プライバシーポリシー オプトアウト(無効化)
広告 Display&
video360
Google Inc. https://policies.google.com/
technologies/ads
https://adssettings.
google.com/
広告 Google広告 Google Inc. https://policies.google.com/
technologies/ads
https://adssettings.
google.com/
アクセス解析 Google
アナリティクス
Google Inc. https://policies.google.com/
privacy
https://tools.google.com/
dlpage/gaoptout/
アクセス解析 Google
アナリティクス(gtag)
Google Inc. https://policies.google.com/
privacy
https://tools.google.com/
dlpage/gaoptout/
アクセス解析 Ptengine 株式会社Ptmind https://www.ptengine.jp/
privacy-policy
https://www.ptengine.jp/
privacy-policy/opt-out
データ収集インタラクション Synergy!LEAD シナジーマーケティング株式会社 提供なし 提供なし

 
パーソナルデータを利用していない外部サービス

当社WebサイトではWebサイトの運用、利便性向上のために以下の第三者が提供するサービスを利用しています。これらのサービスではパーソナルデータの利用は行っていませんが、ブラウザが自動的に送信する情報が送信されています。

種類 サービス名 提供者
ウェブツール GitHub GitHub, Inc.
ウェブツール Google Developers Google Inc.
ウェブツール Promises Forbes Lindesay
ウェブツール webtru 株式会社DataSign

パーソナルデータとは、「個人情報」に限定されない、個人の行動·状態に関するデータや、個人の利用しているブラウザに紐づく情報のことをいいます。

Webサイトへの訪問時には、以下のデータが各サービス提供事業者へブラウザから自動的に送信されています。
また、JavaScriptを実行することによって取得できる情報を送信している場合があります。

クッキー情報 - 訪問者のブラウザを特定するための文字列等が記録されています。
IPアドレス - おおよそのアクセス元の地域、アクセス元の企業、回線の種類等を判別できます。
閲覧ページURL - 閲覧しているウェブサイトのURLです。
リファラ(参照元URL) - 一つ前のWebページのURLです。
アクセス日時 - アクセスした日時、滞在時間等の算出に用いられます。
ユーザーエージェント - 利用しているブラウザの種類、OSの種類を判別できます。
また、JavaScriptを実行することによって取得できる情報を送信している場合があります。

これらの情報は個人情報保護法上の個人情報にはあたらない場合がありますが、個人のプライバシーに関する情報であるため、お知らせしています。

パーソナルデータを利用している外部サービスは、パーソナルデータの情報を組み合わせることで、Webサイトの訪問者の住んでいる地域、勤務先、趣味・嗜好、性別、年代などを予測し、Webサイト訪問者に合わせた、コンテンツや広告を表示したりアクセスの解析をしてWebサイトのデザインやユーザーエクスペリエンスの改善を行ったりしています。

サービスの詳細、利用しているデータ項目、用途は、それぞれのサービス提供者のWebサイトをご確認ください。

パーソナルデータを利用していない外部サービスは、同様の情報を受信しているものの、訪問者のブラウザ単位での特定を行わず、個人のプライバシーに関する情報を利用していないサービスです。

サービスの詳細については、サービス提供者のWebサイトをご確認ください。

10.個人情報の取り扱いと安全管理

10-1 正確な個人情報の保有

当社は、皆さまの個人情報を正確かつ最新の状態を保つよう、適正な措置を講じます。

10-2 関係法令・ガイドラインの遵守

当社は、「個人情報の保護に関する法律」その他関係法令および業界ガイドライン等を遵守します。

10-3 安全管理措置

当社は、皆さまの個人情報を厳重に管理し、以下の通り、不正アクセス ・紛失 ・破壊 ・改ざん ・漏洩等に対する予防措置および安全対策に努めます。

  • (1)社内規定の整備
    個人情報の取り扱いについて定めた規定を制定します。
  • (2)組織体制の整備
    事務取扱責任者を設置し、運用状況の確認、情報漏洩事案・苦情への対応等を行います。
  • (3)教育・研修の実施
    個人情報の安全管理について、従業員に定期的な教育・研修を行います。
  • (4)物理的安全管理措置の実施
    機器・電子媒体等の盗難・紛失を防ぐため、利用や廃棄について物理的な安全対策を行います。
  • (5)技術的安全管理措置の実施
    不正アクセスを防ぐための技術的な安全対策を行います。

10-4 組織体制

当社は、当社における個人情報保護管理者が個人情報保護体制を策定し、当社内における個人情報保護を遵守するための組織体制の整備を行います。

10-5 個人情報の取り扱いおよびその管理に関する規程

当社は、適切な個人情報の取得、保有、利用、廃棄の基準とこれを厳正に運用するため、個人情報の取り扱いに関する規程「個人情報取扱規定」を策定し、個人情報への不正アクセス・紛失・破壊・改ざんおよび漏洩などを防止するための行動規範・具体的ルールを定めています。また有効かつ適正な運用が持続的になされるよう規程の継続的な見直しと改善を行います。

10-6 社内教育

当社は、全従業員に対し個人情報保護についての教育訓練を行い、その内容を周知徹底させることにより、個人情報の保護に努めています。

11.個人情報の照会・訂正・利用停止・消去等の請求

当社は、個人情報の照会・訂正・利用停止・消去等のご要望があったときは、所定の手続きでご本人であることを確認の上、速やかに対応します。本プライバシーポリシーに関してご質問がある場合や権利行使される場合は、下記12のお問い合わせ窓口にご連絡ください。

12.個人情報お問い合わせ窓口

当社の個人情報に関するお問い合わせ、開示・訂正・廃棄等のお申し立ては、下記の個人情報相談窓口で承ります。案件により、回答までに日数を要することがありますこと、あらかじめご了承ください。

林純薬工業株式会社
管理部 「個人情報お問い合わせ窓口」

〒540-0037
大阪府大阪市中央区内平野町3-2-12

TEL.06-6910-7335 / FAX.06-6910-7320

※電話の受付時間:9:00~17:40/ 土曜、日曜、祝日、当社休業日を除く

2022年3月31日改正

当社Webサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的としてCookieを使用しています。
個人情報の取り扱いについては当社「プライバシーポリシー」をご確認ください。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意します」をクリックしてください。