LOADING

林純薬工業株式会社

新種図鑑

03

製品企画・マーケティング

化学・環境・生命工学専攻 卒業

研究室の先輩が働く会社は
チャレンジングで未来志向

大学院卒業後の進路を考えたとき、研究室に残って専門の研究を続けるという選択肢ももちろんあったのですが、私はどちらかといえば興味・関心があるテーマが多様。1つのジャンルを深堀りするよりも、世の中の課題を解決する製品開発が幅広くできる、民間企業への就職を志望することにしました。
林純薬工業には同じ大学、同じ研究室の先輩が勤務していました。部署は違いますが、今でも本社ビル内で時々先輩と顔を合わせます。会社の印象は、明治創業の老舗化学メーカーでありながら、とてもチャレンジングで未来志向。就任されて間もない社長も若く、さまざまな領域のプロフェッショナルが中途採用で入社され、全社的に新しい取り組みがスタートしていた空気にいざなわれて入社を決めました。入社当初は上司やOJT担当の先輩から「仕事とは」「ビジネスとは」など、丁寧なフレームワークを受け、一気に学生から社会人に世界が広がったことをよく覚えています。

新しいことに挑戦でき、
やりたいことに取り組める

入社1年目は、先輩の元で外部に製造を発注していた製品の内製化や標準品の営業支援を経験。その後製品開発を担当しています。林純薬工業は私のような若いメンバーでも、新しいテーマに挑戦したり、やりたいことに取り組めるので、企画書作成やプレゼンの機会も多いですね。
製品が世の中に出ることを「上市」といいますが、私が担当している製品も数点上市を控えています。自分が企画した製品が社会に出るというのは本当にわくわくします。私たち生活者にも関わる製品ですので、社会に貢献していることも実感できます。また、現在開発している商品は大学などの研究機関と協力しているため、最先端の知識や技術に触れられる点も非常に魅力的です。
最近は専門誌から製品開発に必要な情報収集をしたり、売上分析をするという、開発の前段階のマーケティング業務のウエイトも大きくなっています。試薬化成品部は組織としてデジタルマーケティングにも力を入れていますので、今後はオンラインでのユーザーの動きと、製品購買のデータやVOC(お客さまの声)をクロス分析できる、部門を横断したマーケティングスタッフとしても成長したいと考えています。

仕事もプライベートも「自己研鑽」がルーティン

林純薬工業の自由な社風は、なりたい自分になれ、自分で考える力が身につくのが最大の魅力ですが、制度面でも私たちの成長を支援してくれます。私は「資格取得奨励金制度」を利用して、業務に役立つ売上分析に関する情報系資格のほか、8つの資格を取得しました。目標達成に向けて突き進む力、計画実行力をさらに高めるためです。
また当社は残業が少なく、自分の時間を取れるため、プライベートもアクティブに活動できます。製品のテーマの興味・関心も幅広い私ですが、スポーツはバスケ、スノーボード、そして最近キックボクシングを始めました。また手作りも大好きで、スパイスカレーなどの料理、去年からはレザークラフトを始め、つくった革小物を持ってキャンプに行っています(笑)
仕事もプライベートもやりたいことだらけで「自己研鑽」が私のルーティンですが、まさに林純薬工業で働くことで理想の毎日を過ごしています。

これから社会人になる皆さんへ

ビジネスパーソンとして、少し先輩の私から、これから社会人になる皆さんへのメッセージです。
自分が望む将来を考えてみてください。何をしていたいのか、どこにいたいのか、誰と過ごしたいのか。それを実現するには、どんな経験が必要なのか、どんな環境がいいのか。 散歩しながら、電車に乗りながら、湯船につかりながら想像してみてください。それが重要です。10年後、自動運転で無人化された車内にいるあなたはどんな姿なのか。20年後、欧米まで片道2時間で行ける世の中のとき、あなたはどこで過ごしたいのか。それをかなえるために必要なことが「リスト化」できれば、あなただけの道が見えてくると思います。

取材:コミュニケーション戦略グループ(2022年3月)