
- Q1 林純薬を一言であらわすと?
- 「革新」
新しい製品を開発する、新しい体制を作るなど、常に変化と挑戦を続ける会社です。
- 自分のスキルを伸ばしていける場所
- 「人を大切にしている会社」
会社が人を大切にしているので、社員も優しい人や穏やかな人が多いです。
- 「日進月歩」
- 一言で言えば「ニッチな分野の開拓者」。
他にないようなものを創る会社だと思う。
- 歴史のある会社
- まじめな会社
- 「ファミリー」
- あらゆるニーズに迅速に対応できるフットワークの良い会社。
- やりがいのある会社
- Q2 あなたが入社を決めた理由はなんですか?
- 経験や年齢に関係なく個人の能力を引き出しスキルアップさせてくれると感じたため。
- OB、現職の方から話を聞き、職場の環境、く雰囲気が良く働きやすいと聞いたため。
- 自分がこれまでに学んできたこと、持っている知識を十分に発揮していけそうだと感じたから。
- 面接を通して、会社の雰囲気が自分に合っていると思ったから。
- 関西を拠点とした全国/グローバルに展開している幅広い企業を希望していたため。
- 大学時代に化学を専攻し、その知識を生かせる会社に就職したかったから。
- 今後の伸びが大きい業界への販売が中心であったから。
- 長い歴史があり信頼が持てた。
- 中途採用でありながら、面接時に自社のことを包み隠さず話をしていただいたため。
- 自分のやりたいことを学べる会社だったため。
- Q3 仕事にやりがいを感じるときはどんなときですか?
- 日々の業務をこなしながらも大きいプロジェクトに参加し、プロジェクトを終了できたとき。
- 苦労して開発した製品が採用されたとき。
- 何かが出来るようになったり、以前より上達したとき。
- 自分で企画した仕事を、周囲の協力を得て想定通りの結果が得られたとき。
- サポートする仕事内容がほとんどだったところから、徐々に任される仕事の大きさが増し、信頼されていると実感できたとき。少しずつ仕事の幅が広がり、自分の知見が広がっていくのが楽しいです。
- 製品の実現に関するシステム作りを行っているとき。
- お客様からお礼のお言葉を頂いたとき。
- お客様の厳しい要望に応えることができ、またそれが後に大きなビジネスになったとき。
- Q4 あなたが絶対変えたくない方針・ポリシーを教えてください。
- 色々仕事が重なったときでも、質を下げないで仕事をする。
- 常に自分がしている仕事の目的を意識し、自身の職責の範囲に限らず取り組んでいく。
- 現場第一主義。
- 任された仕事は最後までやり遂げる。
- 常に周りを意識し、対応できるよう情報を整理すること。
- わからないことや気になることをうやむやにせず、周りの人に聞いたり自分で調べ、理解した上で仕事にあたる。
- 自分がこれだと思ったことは必ず主張し、他人の発言に対しては聞く耳を持つこと。
- 仕事は真面目に常に必要とされる人材を目指しながら、アフター5は仕事を忘れて充実させる。
- 先々を読んで仕事をする。
- Q5 あなたの周りで「すごいな!」と感じる人はどんな人ですか?
- 目標達成への意識が高い人が多く、一緒になって頑張れます。
- 自分の信念(意見)を変えず、仕事に取り組んでいる上司の方たち。
- 一年先に入社された先輩が、事務処理から展示会での情報収集やデザインなど様々な仕事をされていて、すごいと感じた。
- どのような状況下でも冷静且つ、正確に判断し、行動できる人。
- 仕事に追われているときでも、それを周りの人に感じさせず、淡々と仕事をこなしている人。
- ミスをしたときに迷わず責任を取ろうとしてくれた上司。「部下の責任は上司の責任」という姿勢に感動。
- 誰よりも仕事のプレッシャーがあるはずなのに、周りにはいつも笑顔で接している人。
- 常に先を読み仕事を遂行する人。
- 自他に対して誠実な人。地位が偉くても決して偉ぶることがなく、相手の地位に関係なく平等に接することができる人。
- Q6 林純薬のココが好き!
- 社内のいろんな人と交流がもて、その人たちの存在で自分自身を高めることができており、また、日々成長しようと思わせてくれる人が沢山いる会社です。
- 職場が明るく、仕事環境が良いところ。
- 仕事中の真面目さと、飲みに行った時のくだけた感じのギャップが好きです。
- ある程度自由裁量で仕事を任せてくれるところ。
- 上司と忌憚なく色々な話ができる。
- 親しみやすく、和気藹々とした雰囲気なところ。
- 社外でも仲が良いところ。
- 内容を間違えていなければ、自分自身の考え、仕事の進め方を認めて貰える社風が好きです。
- 上下関係に関わらず仲がよく、穏やかな環境。
- 色々な人がいるので、部署ごとに色々な空気がある。
- 普段仕事に厳しい上司が誕生日を覚えていてくれて、お祝いしてくれるなどのフォローがある。
- 自由に意見を言うことができて、仕事をする上で周囲の協力が得られるところ。
- 女性が優しく、イキイキ働いているところ。
